SSブログ

Google Mapのタイムライン機能を使う:いつどこに行ったか丸わかり [スマホ]

先月のアップデートでGoogle Mapにタイムライン機能が追加されました。
これは位置情報をオンにしておくと、いつどこへ行ったかという履歴がGoogleMap上に見れるというものです。Android版のGoogleMapアプリの場合、左上にあるハンバーガー(三本線のこと)をタップすると、二行めに「タイムライン」という項目があるので、これをタップ。
すると自分の動いた軌跡を地図上で見ることができます。

※「タイムライン」という項目が見当たらな人はGoogle Mapをアップデートして下さい。


私も現在使っているのですが、記録はそれ程正確なものではなく、新宿経由で中野に行ったのに渋谷から街を突き抜けて中野に行ったことになってたりします。

まだ、だいぶ未完成感漂うアプリで、行った先の情報についても「訪れた先ですか?」という質問が表示され、自分で編集できるようになってます。

私は面倒くさいので編集してませんが、こうした編集の積み重ねでデータが補正され、いずれより正確な表示ができるようになるんでしょうね。


「編集」しなくても、位置情報をオンにしていると自分がいつどこへ行ったかGoogleには丸わかりになるので、抵抗感が全く無いわけではありません。
「訪問先」については、緯度・経度まで細かく表示されていて怖いぐらいです。

しかし、自分の行動履歴を残すことで自らの活動を見直すのにも使えるかなと思って、時々見たりしています。

人に勧められるかと言われれば、正直微妙かもしれません。
行動履歴を後世に残したい方はどうぞ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。